投稿者「senokiyo」のアーカイブ

へそ出し女児キャラと「小児性愛」という病を考える

松戸警察千葉県警が交通安全に利用しようとしたへそ出し超ミニ激痩せ女児キャラの何が問題なんだと考える人が多いらしい。ぜひ、斉藤章佳著 「小児性愛」という病ーそれば、愛ではない を読んでほしい。
そして、世界の児童ポルノの7割以上が日本発であること、女子中高生を買春するオヤジが多く、国連から何度も勧告が出されていることも知ってほしい。
警察が採用した責任は大きい。

日本は、女の子は小さい時から、可愛いく、幼く、意見なんか言わないでと育てられている国なのだ。だから、東大を希望したり、社長になろうとか、議員になろうとか思う女性が増えないのだ。

警察も報道機関も男社会だから、そういう視点がないらしい・・・

それにへそ出しは冷えは万病の元、激痩せも、健康教育上良くないのである。

警察がへそ出し超ミニ激痩せ女の子を広報に使うことの問題点

2003年内閣府発行「男女共同参画の視点からの公的広報の手引き」
https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/720/kouhoutebiki.pdf
へそ出し超ミニ激痩せ女の子を松戸警察署千葉県警が広報に使ったので、全国フェミニスト議員連盟で抗議したら、オタクを差別するのか等、見当違いの抗議や質問が寄せられて、改めて、日本は「女は可愛く、幼くあれ」という差別意識が女性にも蔓延していることを思い知らされた。
オタク議員集団として夏目亜季荒川区議も名前を連ねている。多分、国連や政府の公的広報の手引きをご存知ないからだと思う。9月議会終了後、話をしようねと約束した。

尾久本土初空襲被弾地そばの防空壕が取り壊し

毎朝、東尾久8丁目の防空壕とりこわし現場に通っている。
昨日は中を撮影した。その後の作業できっと、コンクリートの天井が粉砕されたことだろう。
初空襲の被弾地のすぐそばの遠藤さん宅、そう、立派な石碑を自宅に建てていた、あの熊野土地区画整理組合長 遠藤栄さんの親戚筋である。消防署長だったという治太郎さんが発注した鉄筋入りコンクリート製の6畳もある防空壕は、爆弾が落ちてきても破壊されないためのモノなのだから、当然、簡単には壊すことはできない。
おそらく、まだ資材が豊富であった頃に作られたものであろうという防空壕研究者からの指摘を聞いて、初空襲を受けた土地ならではの防空壕だと思った。
もちろん防空壕なんて見たことがない私が、まさか2021年の8月にこんな立派な防空壕に遭遇するなんて!!尾久本土初空襲のご縁に感謝。今は亡き、自然保護活動家かつ郷土史家であった野村圭祐さんを偲ぶ夏である。
詳しくはFBをご覧ください。

https://www.facebook.com/kiyo.seno

女性候補30%。全員当選でも都議会のわずか3分1。ダイバーシティ東京に失格。「候補者男女均等法」遵守が強く望まれる!

報道機関各位      
2021年6月24日

女性候補30%。全員当選でも都議会のわずか3分1。ダイバーシティ東京に失格。「候補者男女均等法」遵守が強く望まれる!

 
6月25日は東京都議会議員選挙の告示日です。私ども「女性議員を増やそう!都議選アンケートチーム」は、この日にあわせて、政党・政治団体にアンケートを行い、回答を得ました。
結果によれば、このたびの都議選で、候補者の半分以上を女性にした政党・政治団体は、生活者ネット(100%)、れいわ新選組(100%)、共産党(58.6%)の3党です。次いで、女性の割合が高かったのは、都民ファースト(37.5%)、立憲民主(28.6%)、東京維新の会(25%)。
自民党(15%)、公明党(13%)の政権2党の女性の少なさは、注目に値します。国民民主党は0%という回答でした。
半分以上が女性候補と答えた3党以外が、いつ候補者を男女半々にする予定かについては、「2030年まで」と答えた国民民主党のほかは、明確な数字はありませんでした。とりわけ、自民党は、最も多くの候補者を擁立しているにも関わらず、「一律に数値目標を義務化することよりも云々」と、女性候補増に否定的な記述がなされていました。
さて、今回の選挙は 候補者男女均等法(2018年)成立後初めての都議会議員選挙です。私たちは女性がどれだけ増えるだろうかと期待に胸をふくらませておりました。
しかるに、本調査によると(回答がなかった政党などは既出データを借りた。注)、女性の候補者は、全体の約30%でしかありません。全員当選しても、国連が30年前、1990年に掲げた女性30%(クリティカルマス)を超えません。悪くすると、女性議員数が減るかもしれません。
東京都の男女比は、710万人対685万人、すなわち51%対49%です。議会は社会を映す鏡であることを考えると、都議会127人は、女65人・男62人が理想です。現29%(126人中37人)から大幅に増やす必要があり、候補者男女均等法に従い、せめて候補者の50%は女性であるべきです。
これでは、ダイバーシティを掲げる国際都市、日本の首都東京にふさわしくありません。失格です。
報道機関の皆様、女性の政治参加があまりにも遅れている日本の現状を一歩前に進めるべく、都民ならびに国民に広く知らせていただけますよう、切にお願いいたします。

女性議員を増やそう!都議選アンケートチーム
責任者・問合せ先
瀬野 喜代(前荒川区議 080−3252−2061)
三井マリ子(元東京都議 090ー8595-6421)

【注】自由民主党、公明党、共産党、立憲民主党、国民民主党の各党東京支部及び都民ファーストの会、東京・生活者ネットワーク、れいわ新選組、東京維新の会、みんなの党、以上10団体にアンケートを出しました。公明党東京都本部とみんなの党からは回答をいただけませんでした。添付エクセル参照(発送6月13日、回答同月23日)。

回答一覧表
togikaiあんけーと

都議会女性候補全員当選でもわずか3割

女性議員を増やそう!都議選アンケートチームは、

自由民主党、公明党、共産党、立憲民主党、国民民主党の各党東京支部及び都民ファーストの会、東京・生活者ネットワーク、れいわ新選組、東京維新の会、みんなの党、以上10団体にアンケートを出しました。

自民党、東京維新の会は催促の電話をしたときに答えていただきました。
公明党東京都本部とみんなの党からは回答をいただけませんでした。

10団体の候補者212人中女性は66人。31%。無所属等の立候補者もいるので正確ではないが、全員通ったにしてもその程度ということになり、男女同数からは程遠い・・・もっと候補者を増やさなければ・・・

添付エクセル参照(発送6月13日、回答同月23日)。

回答一覧表
togikaiあんけーと