Category Archives: きよの「ちょっと聞いて」

被災地の動物たち

 明日、日暮里駅前で開催される日暮里マルシェhttp://www.nippori-marushe.gemnavi.jp/に地域・動物共生ネット荒川が出店して被災地の動物たちの報告をします。ゴールデンリトリバーの 親子も駆けつけてくれる!ので、ぜひ、お立ち寄りください。会津若松からの野菜販売もあるそうです。
 昨日、アイフォンを入手して挑戦中。トホホ・・・。

冒険遊び場5月

 木立にかこまれた西日暮里公園にはゆったりとした時間がながれる。この日は、バンジョーおじさんが登場。続いてギターを持ってきたお父さん。子ども達が囲む。
 木工おじさんのコーナーでは鉛筆削りだの、ベンチづくりだの親子が一生懸命。
 多世代交流の場でもある。大人が楽しんでいる姿が子どもたちを刺激する。「自分の責任で自由に遊ぶ」子育ての場として期待したい。

あらかわ遊園で鉄道模型

 土曜日、この5月中にオープン予定の、あらかわ遊園ふれあいハウスNゲージ鉄道模型の準備作業をのぞいてみた。小台で常設展示場「のぞみ会」をやっておられた伊藤信男さんと子育て支援部あらかわ遊園担当課長が、休日返上で作業をされていた。
 自分で車両を動かせるようになっているところがすごい。息子が鉄道模型を横から眺めて夢中になっていた頃を思い出した。親子連れでにぎわうだろう。鉄ちゃんでなくてもおもしろかった。こうご期待。
 今年度あらかわ遊園が子育て支援部の管轄になった。安全管理に努めると共に、「区民と創る遊園地」として区民との協働を推進してほしいと思う。
 携帯で写真をとったのに、パソコンに送信できず、HPにアップできないのが残念。ついに壊れたらしい・・・・。

区施設の夜間利用再開

 ようやく、5月16日(月)から、施設の夜間利用が再開される。節電は結構なことだが、区民活動を阻害する「公共施設使用禁止」が、どうしても必要なのかと疑問を呈してきた。
 電気は貯めておけない。ピーク時の消費電力をいかに下げるか、区としても智恵を絞り、情報公開することが必要。
 いままでの明るさを2~30%少なくしても、困らないことがこの間、実証されたと思う。一番のピークは、夏の昼間の高校野球と冷房なのだという。
 この夏から、議会の皆さんも麻のシャツ等で過ごしていただきたい。毎年私は、議会の冷房が体にこたえるため、ウールのジャケットとスカーフとひざかけ毛布で過ごしているので、冷房が弱くなることを期待する。エコセンターの開所記念講演を行った田中優さんは、30分に5分冷房を切っても誰も気づかない、アメリカでは、電力会社が各家庭の冷房だけを別電源にして断続的に「切る」ことで、消費電力を抑制していると著書にも書かれている。なぜ、日本でできないのだろう。田中さんは、原発が無くても、十分やっていけると主張されている。
 何より、電力消費の正しい情報提供をお願いしたい。
 東京電力の「電気予報」も、長期的な情報も提供してほしい。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

当選しました

 4年前とまったく同じ2089票(32人中第10位)をいただき、当選することができました。心引き締めてがんばります。
 以下のように、HP上でのあいさつは禁止されていますので、ご了承ください。
(阿蘇市のHPより・・・わかりやすい!・・・ちなみに荒川区は記載なし)
選挙後のあいさつ行為の制限(公職選挙法第178条)
 選挙がすんだら、自分を支持してくれた選挙人に対して、お礼のあいさつぐらいしたいものですが、公職選挙法では、これらのあいさつ行為にも制限が加えられていますので注意しなければなりません。
 誰であっても、選挙後は、選挙人に対して、当選または落選に関してのあいさつをする目的で、次の行為をすることはできません。
 選挙後とは、投票日当日の投票所が閉ざされた時刻以降のすべてをいいます。
× 選挙人に対して、戸別訪問をすること。
× 文書図画を頒布したり、掲示すること。
× 新聞紙、雑誌を利用(広告)すること。
× 放送設備を利用して放送すること。
× 当選祝賀会その他の集会を開催すること。
× 自動車を連ねたり、隊伍を組んで往来したりして、「気勢を張る行為」をすること。
× 当選したお礼として、当選人の氏名、政党・政治団体の名称を言い歩くこと。