議員特権

 1月8日の朝日新聞で「議員特権 事例募りコンテスト」と報道されたこともあり、話題を呼んでいる。 
 「16年務めると現金50万円」という議会があるのには驚いた。荒川区議会ではどうかと問い合わせてみた。永年在職議員表彰(25年)は、昨年、副賞として5万円の旅行券がもらえたそうだ。ただし、一昨年以前のことは記録が無くてわからないという。「記録が無い」というのもすごいことだ。職員も以前は5万円の旅行券がもらえたこともあったそうだ。
 税金を使う以上、何らかの取り決めと検証方法が必要であろう。
なくそう! 議員特権キャンペーンHP http://no-giintokken2007.net/index.php?r=db7800ad252d28f45c591681bb615976 
日本テレビ 「スッキリ!!」  1月10日で放映されたほか、各局からの取材が続いている。
TBS     「みのもんた朝ズバ!」 16日放映予定
        「イブニング5」
テレビ朝日 「やじうまプラス」
フジテレビ
2007年1月8日朝日新聞は以下の通り


 福島県広野町議は16年務めると現金50万円、愛知県議は議会に出席するだけで「費用弁償」1日1万5000円……。地方議会の議員には知られていない厚遇がある。そんな「議員特権」の中から「ワースト(最悪)大賞」を決めるコンテストが2月9日に開かれる。議員特権を拒否する全国の地方議員らでつくる「なくそう!議員特権キャンペーン」の主催で、事例を募集している。
 コンテストに先駆け、同キャンペーンは昨秋、「議員特権に関する全国自治体調査」と題するアンケートを約1800のほぼ全自治体で実施、地方議員の待遇の実態を調査した。
 この中で、長年務めた議員への議員表彰制度の有無を聞いたところ、回答した約1400の自治体のうち3分の1の約480で同制度があった。
 朝日新聞社がアンケート結果をもとに調べたところ、表彰と同時に記念品などを贈るケースが多く、現金50万円や30万円相当の品物を贈る自治体のほか、1期4年務めただけで記念品を贈る自治体もあった。
 現金や記念品の贈呈は、市民から「公金の無駄遣い」「当選祝い」との批判が強く監査請求も起こされているが、全国市議会議長会は「表彰は敬意と激励の意味。記念品などは各自治体の判断」としている。ただ、各自治体では同制度を「内規」などとして定めているケースが少なくなく、広く知られていないのが実情だ。
 議会に出席するたびに支給される費用弁償も、「厚遇」との指摘がある。「主に交通費の実費負担に対する支給」(総務省行政課)との位置づけだが、一律で支給するケースがほとんど。愛知県議会では1日で1万5000円(遠距離だと加算)、茨城県議会では同1万3300円(片道20キロ未満)を支給している。
 ほかにも、海外視察のための支度金支給や議長会が加入する団体生命保険の保険料公費負担、行政視察時の新幹線グリーン車利用などの例がある。
 コンテストでは、こうした「議員特権」の具体例を今月末まで募り、その中から大学教授ら審査委員と参加者の投票で「ワースト大賞」を決める。同キャンペーンは、全国で市民運動に取り組む無所属の地方議員のネットワーク「虹と緑の500人リスト」などが呼びかけ、約90人の地方議員が賛同。同キャンペーンは「市民感覚からずれた議員特権を告発し、なくしていこう」と訴えている。
 コンテストは東京都千代田区の日本教育会館で。参加費は市民500円、議員1000円。詳しくはHP。

Comments are closed.